愛知県の中でも、本格的な牧場で、これほど体験イベントが充実している場所は、愛知牧場以外にはないと言えます。
直接本物の馬に触れあってみよう
愛知牧場は馬引きや、乗馬のレッスンも受けることができるのです。
馬引き体験は、係員の人が綱を引いてくれているので、初めてのお子さんも、まだ小さなお子さんも、安心して馬に乗ることができます。
馬の背中からの景色は、きっと思っているよりも高くで、風も気持ち良く感じることができるでしょう。
怖がったりしなければ、ポニーには二歳のお子さんから小学二年生の子まで乗ることができます。
半周だと600円、一回りすると900円です。
また、五歳から大人は、サラブレッドに乗ることができます。
こちらは一回り1000円です。
ヘルメットも着用するので、安全です。
連休には並んでいることも多い、愛知牧場の中でも人気のイベントの一つです。
しかし、どの子どもも目を輝かせながらいつも順番を待っています。
我が子も、普段は愛知県内の町の中で生活しているので、馬などに関わることは皆無です。
本物の馬の感触を体で感じて、最初は顔を引きつらせて乗っていましたが、今ではこの体験は行くたびに絶対にやりたがります。
都会に住む子どもには、とても貴重な経験ができることは間違いないです。
乗馬レッスンは、牧場内にある愛知牧場乗馬クラブで、本格的なレッスンを受けることができます。
こちらは予約制なので、当日行ってその場で行うことはできませんが、興味のある方は必見です。
また、こちらでも、小さなお子さんにはポニースクールを開催しているので、お子さんも楽しむことができます。
自分の手で作って、作りたてもおいしさを感じよう
愛知牧場は、手作り体験イベントも充実しています。
バター作り体験、ウィンナー作り体験、アイス作り体験が行われています。
バター作り体験は、脂肪分30%の調整乳を入れた容器を振るだけの簡単なもの。
容器を振りながら、家族で楽しむこともできます。
作り立てのバターをその場でクラッカーにつけて食べることもできるので、子どもが喜ぶことは間違いありません。
こちらは、定員が30名と決まっていて、電話で予約が必要ですので、お忘れなく。
費用は600円です。所要時間は40分です。
ウィンナー作り体験は、200gのひき肉にスパイスを混ぜて、羊腸に詰めて、本格的なウィンナー作りをすることができます。
子どもが大好きなウィンナーが、一体どのように作られているのかを知ることができる、とても貴重なイベントだと言えます。
決して家でできる体験ではありません。
作ったウィンナーはその場でボイルして食べることができ、そのおいしさは格別です。
所要時間は1時間で、料金は1000円です。
こちらも電話で予約が必要です。
アイス作り体験は氷とアイスの素が入った容器を一生懸命転がして、自分でアイスを作ることができるイベントです。
アイスが完成するまでには、かなりの労力が必要なのですが、いつも子どもたちは疲れる様子も見せずに、必死に容器を転がしてアイス作りに励んでいます。
自分が苦労して完成させたアイスの味は世界一だと言えるでしょう。
弾けるような笑顔で、アイスを頬張っている子どもたちの顔は、周りの大人も笑顔にしてくれます。
所要時間は45分で、料金は900円です。
こちらも電話での予約が必要ですので、気をつけてください。
実際に生き物の世話をしてみよう
愛知牧場では、乳搾り体験や動物の餌やり体験など、実際に動物に触れ合い、その動物の世話をすることができるイベントも行っています。
乳搾り体験では、実際に触れながら、自分の手で牛乳を搾る経験ができます。
乳の感触に最初はビクビクしながら搾るので、上手に搾乳ができないことも多いです。
どの程度の強さで搾れば良いのか などを実感しながら、普段学校で毎日飲んでいる牛乳が、生き物の恵みであることを感じることができるイベントです。
愛知県内だけでなく、都会で暮らしていて、牧場などが身近にない人にとっては、乳搾りの経験など、大人でもする機会はありません。
そんな経験ができるのは、とても貴重です。
こちらの体験は予約は不要で、当日チケットを購入すれば参加できます。
料金は一人400円です。
馬の調子や天候によって中止になることもあるので、確認してください。
動物の餌やり体験は、どうぶつ広場で実施している子どもに人気のイベントです。
「もぐもぐタイム」という食事の時間に、自分が餌をあげることができるのです。
動物に接することに慣れていない子どもや小さな子どもは、最初は少し怖がりながら動物の口元に餌を持っていきますが、慣れると積極的に動物との距離を縮めていきます。
少しでも自分が餌をあげて世話をすることで、生き物の命を慈しむ気持ちも、育まれることでしょう。
そのような機会を持つことが大事です。
こちらは、料金無料で、予約も必要ありません。
もぐもぐタイムと、手作り体験のイベントがセットになっているものもあるので、色々ことに参加してみたい人は、係の人に聞いてください。
Title
[…]Sites of interest we’ve a link to[…]