今話題の流行カラーでもあるテラコッタは、特に秋に取り入れやすいカラーの一つでもあります。
レンガのような色は、ブラウンともベージュとも違い、アクセントとしても使っていくことができますし、アイテムもいろいろ出ています。
テラコッタってどういう意味なの?
なんとなく色はわかっているけれど、実際にテラコッタとはどういう意味なのかというのを知らない方も、多いのではないでしょうか。
テラとは土のことで、コッタというのは、焼いたという意味です。つまり、色でいうと、オレンジがかった茶色のことをさします。分かりやすく言いますと、レンガの色を思い浮かべていただくとわかるでしょう。
落ち着いた色味でもありますが、華やかさも出す事ができるため、レディースのコーデには特に使いやすい色です。
ここ最近このテラコッタは流行していて、まだまだその流れが続いていますので、流行カラーとしても取り入れていくことができて、新鮮さを出すこともできます。
他の人とかぶらず、それでいて流行を意識したいファッションにしたい場合には、ちょっとした工夫が重要です。
また、初心者の方でも取り入れていきやすい色の一つでもありますし、コーデの方法はたくさんありますので、流行色だからこそできる、新しいファッションへのチャレンジをしてみるのはおすすめです。
春夏も出ていましたが、秋もブラウン系ですので使っていくことができます。
今年は秋にもテラコッタを使ってみましょう
春夏に大流行したテラコッタですが、茶色とオレンジの中間的な色ですので、秋にもアレンジして使っていくことができるカラーです。
紅葉の色とマッチしますし、実は秋にらしい色ですので、ブーツ、スカート、パンツ、またトップスと、色々なアイテムで応用していきましょう。
また、その際素材によって、春夏アイテムのものもありますので、その辺は注意が必要です。
温かみのある素材、厚みなども見た目で全然ちがってきますので、春夏物も秋ぐらいまで使うことができるタイプのアイテムもありますが、素材感によっては、季節感が少し違ってしまう場合もありますし、意識して選んでいきましょう。
特にガウチョパンツやスカンツなどは、流行アイテムとしても多く出ていますが、ひらひら系の物は春夏感が出てしまいますので、要注意です。
テラコッタを入れていくことで、オトナかわいいという印象にもなりますし、年齢に応じたアレンジの仕方をしていくと、コーデもより深みが出て理想的なファッションをしていくことができます。
雑誌などのコーデも、参考にしていきましょう。
足元にもテラコッタを使ってみよう
オシャレは足元からとよく言われていますが、やはり靴、ブーツ、サンダル、靴下やタイツなど、足元までコーデを考えていくことは重要なポイントです。
逆に言いますと、秋になりますと、秋カラーを取り入れた靴やサンダル、ブーツにすることで、一気に季節感を出すこともできます。
少し前までは、ブーツはブラック、ブラウン、などがよく出ていましたが、今流行中のテラコッタカラーのブーツも登場していますので、普通のブラウンやちょっと明るめのブラウンともまた違った色味を使うことで、トレンド感を出すことも可能です。
意外と見られている足元のアイテムは、ファッションの差し色としてもポイントとなりますし、選び方次第で印象もぐっと変えていくことができます。
テラコッタカラーの皮ブーツは、秋から冬にかけて、今年特に注目していきたいアイテムです。
また、パンプスなども個性的なテラコッタにしてみるのもおすすめです。 1足持っていると、意外と使うことができますし、女性らしいファッションをしたい方には応用しやすいと好評です。
ニット系でもテラコッタは使える
秋冬になりますと、ニット系のトップスが増えてきます。 暖かみのある、またレトロな感じも出せるカラーとして、テラコッタはおすすめです。
今年はレトロ調というのもトレンドになっていますので、その点テラコッタを取り入れていくことで、ファッションはデザインだけではなく、カラーコーデもできますし、どんな色を入れていくか、またファッションのジャンルはどうしていくかと絞っていくことで、まとまりのあるコーデをしていくことができます。
セットアップも秋であれば、ニット系のトップスとスカートのものも、デニムのジャケットと合わせたりして、カジュアルだけど大人可愛いといった印象に仕上げることもできます。
また、テラコッタのトップスは顔を明るく見せてくれる効果もありますので、女性には特にメリットもありおすすめです。
ロングカーディガンもトレンドアイテムの一つですが、インナーを白、パンツを黒にして、テラコッタカラーのカーディガンにすれば、今年らしさも演出することができます。
カラ―は、できるだけ他のアイテムとかぶらないようにするのもポイントです。
最後に
春夏に流行したテラコッタは、秋にも使えるカラーです。
大人可愛い、またゆるカジファッションにも使えるアイテムがたくさん出ていますので、個性を入れつつトレンド感の出るような、ファッションコーデもできておすすめです。
Title
[…]usually posts some really exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]