舗装されている道であろうと、未舗装の道であろうと、走行することができるマウンテンバイクですが、選び方にはポイントがあります。
そのポイントをしっかりと把握して、購入後に後悔しないようにすることが大切になります。
マウンテンバイクの特徴を知っておくこと
山道などでも、問題なく走ることができるイメージがあるマウンテンバイクですが、それ以外にも特徴があります。
初心者の場合には、きちんと特徴を把握しておくことで、自分がどのように使いたいのかによって、選び方が違うことを知ることができます。
マウンテンバイクをイメージするときに、思い浮かべることが多い点が、タイヤの幅が広いことです。タイヤの幅が広いので安定性が増し、そのおかげで悪路でも安定して走ることができます。
しかし、タイヤの幅が広いので摩擦が多くなるので、長距離を走るのは苦手な自転車です。そして、ハンドルは直線状のものが多く、変速もかなりの多段変速であるものも多くあります。
しかし、より特徴的なことは、サスペンションがついているものが多いことです。これにより、段差などがあっても衝撃を吸収し、快適に走行することができます。
サスペンションに注目すること
街中などを、通勤や通学で走るにはクロスバイクの方がよく、マウンテンバイクを購入する人は、山道などの悪路を走破したいと考えている人も多いです。
山道などの悪路を走行すると、木の根を乗り越えたり、ちょっとした石を乗り越えたりなど、普通の自転車ではバランスを崩すシチュエーションが多いです。
そこで重要になるものが、サスペンションであり、フロントについているのか、リアにもついているのかにより、安定性が大きく変わってきます。
フロントのみについているタイプは、ハードテイルというタイプで、フロントだけでなくリアにもついているものは、フルサスペンションタイプになります。
フルサスペンションでは、どのような状況でもリアホイールが地面をしっかりととらえているため、安定性があります。
価格が高かったり、メンテナンスが必要だったりで手間ですが、初心者にはおすすめのタイプになります。
ディスクブレーキ搭載のバイクを選ぶ
マウンテンバイクで悪路を走破しようとすると、自然とハンドルを握る手に力が入ってしまいます。
そのため、長い間ハンドルを握っていることで、手が疲れてしまい、うまくブレーキを掛けられなかったりしてしまい、ハンドル操作がしっかりと行えなくなります。
そうならないためにも、軽い力でもブレーキを掛けることができた方がよく、ディスクブレーキは少ない力でブレーキを掛けることができます。
少ない力でブレーキを掛けることができれば、とっさの判断でもしっかりと制動することができ、長時間走るようなときにも最適です。
初心者だからと言って、入門用のマウンテンバイクを買ってしまうと、ワイヤータイプのものになってしまいます。
本格的にトレイルを行いたいのであれば、初心者であっても、価格は高くなりますがディスクブレーキ搭載のものを使うことをお勧めします。
ホイールのサイズで操作性が違う
マウンテンバイクの、入門用のもののホイールの多くは、26インチです。これは、マウンテンバイクでの基本的なサイズとなり、小回りも効き操作もしやすいものになります。
しかし、26インチが基本であるだけであり、これよりも大きなサイズもあり、29インチや27.5インチといったものもあります。
29インチのものは、ホイールが大きくなることで、慣性によりスピードが乗りやすく、段差があっても楽に乗り越えることが可能です。また、それに加えタイヤも太くなることにより、安定性も増します。
スピードが出るので、舗装路をなるべく速く走りたいという場合にも最適です。
27.5インチのものは、29インチの物よりも小さいため、小回りが利きます。そして、26インチよりも大口径なため、速さや走破性も向上しているので、ホイールが大きいものも選択肢に入れておきましょう。
走るシチュエーションをイメージしましょう
マウンテンバイクだからといって、悪路しか走ってはいけないわけではなく、街乗りに使用しても問題ありません。
街乗りで使いたい場合、マウンテンバイクに乗った時の感覚をつかみたいという場合には、入門モデルを選びましょう。
フレームも、アルミのように軽量な素材を使用しており、サスペンションやコンポーネントも、お手頃なものを搭載しているものがいいです。
このようなタイプであれば、通勤や通学で街乗りをしたり、河川敷などのちょっとしたオフロードを走ることにも使えます。
初心者はこのような、日常的に使えるマウンテンバイクを購入して、しっかりと慣れていくことが大切です。
本格的にマウンテンバイクのデビューをしたり、ダウンヒルをしたりするためにも、入門用で感覚をつかんでいきましょう。
そのようにして、より機能性のあるものに変えていくことが必要です。
最後に
マウンテンバイクは、悪路を走るイメージが強いですが、舗装された道も十分に走ることができます。
そのため、どのようなシチュエーションで使うのかをしっかりと把握して、後悔しないように選ぶことが大切になります。
Title
[…]Every when in a while we pick blogs that we read. Listed below would be the latest web-sites that we pick […]