ファッションは、時代によって移り変わりがありますが、特定の時代に、特定の柄の洋服が流行することがあります。
一昔前には、アニマル柄などの洋服が流行したことがありましたが、最近ではボタニカル柄の洋服が人気を集めています。
どのようなデザインの模様か
最近人気を集めているボタニカル柄の洋服とは、簡単に言えば植物をデザインに取り入れた洋服のことを言います。
もともと、ボタニカルという言葉には、「植物の」という意味があります。また、学問用語として「植物学の」という意味も持っています。そのために、ボタニカルという言葉はファッションだけでなく、さまざまな言葉につけられて使用されています。
ボタニカルアートもそうしたものの一つで、これは植物の姿を精密に描写した絵のことをいいますが、こうしたアートが洋服のデザインとして採用されている場合もあります。
ボタニカルという言葉はその他に、化粧品などもよく使用されることがあり、これは植物を原材料にした製品であることを意味していて、自然志向の強い人などにも人気があります。
このように、最近になってボタニカルという言葉が広く使用されるようになったのは理由があって、それは自然や環境に対する関心を持つ人が増えてきたからです。
自然から作られた素材で、作られた製品は環境にも優しいために、植物性の製品を日常生活に積極的に使用する、ナチュラル志向の人も増えてきています。
こうした植物や自然環境に対する関心の増加が、近年のボタニカル柄の流行の原因の一つになっています。
ボタニカル柄の洋服を身につけることで、植物のように優しい印象を与えることができるので、こうした柄の服装を着ることは、特に若い女性の間で人気があります。
レトロな要素もあるデザイン
植物の形をデザインしたことが、ボタニカル柄の洋服の最大の特徴ですが、こうしたデザインの洋服自体は、最近の流行とは関係なく、昔から存在していました。
そうしたデザインの中でも、最も有名なものは、アラベスク模様です。これは、つるなどの植物をデザインに取り入れたもので、洋服のデザインだけでなく、建物などにも広く使用されてきました。
こうしたアラベスクは、現在流行しているボタニカル柄の最も古いタイプと言うこともできますが、そういう意味ではレトロでクラシックなおしゃれとして、楽しむこともできます。
もともとアラベスクは、イスラム諸国で発展したデザインであり、イスラム教では偶像崇拝が禁止されていることから、人間などのかわりに植物が洋服や建物のデザインに使用されてきました。
こうしたデザインが、やがてヨーロッパにも伝わって、今日ではボタニカル柄として世界的に普及しています。植物をデザインにした柄は、日本にも古くからあって、それがふろしきなどにもよく使用されている唐草模様です。
唐草模様は、もともと中国から日本に伝わったものですが、こちらもイスラム諸国のアラベスクの影響が指摘されています。
唐草模様は、使用される植物の種類によっていくつものバリエーションがあり、その中でもブドウのつるをデザインして作られたものは、葡萄唐草という名称を持っています。
こうした、古くからあるアラベスクや唐草模様も、現在のボタニカル柄のデザインに広く影響を与えています。
デザインの特徴などについて
最近流行しているボタニカル柄は、さまざまなファッションアイテムに採用されています。
その中でも、女性用の洋服のデザインとして幅広く採用されているのが、ワンピースです。洋服の一面に、植物の図柄が描かれているようなワンピースもあり、植物の持っているナチュラルな雰囲気を、見る人に与えることができます。
図柄に採用されている植物なども、さまざまなものがあり、昔からある唐草模様を取り入れたデザインの他、花の咲いた植物をデザインに取り入れたものも多くあります。
一つの植物だけをデザインに採用した柄もあれば、複数の植物をおしゃれに配置したものもあり、着る人の好みに合わせて自由に選ぶことができます。
最近のボタニカル柄のデザインの特徴は、小さな植物が図柄が布地いっぱいに細かく配置されていることです。下地は、一般的に白のものが多いのですが、これは細かい植物の絵柄を見やすくするためです。
ですが、白以外にもごく薄いピンクなどが使われていることもあります。男性でも着れるボタニカル柄のデザインの洋服としては、ワイシャツがあります。
女性用の洋服としては、スカートなどにも、ボタニカル柄が広く採用されています。これらのアイテムをうまく組み合わせることで、ワンポイントのコーディネートとしても使用することができます。
たとえば、上半身にボタニカル柄のシャツを着て、下半身に薄い色のパンツを合わせるといったコーディネートも可能です。
最後に
ボタニカルという言葉は、衣料だけでなく、さまざまな業界で注目を集めています。
環境に対する関心が高まってきた現在だからこそ、植物をデザインに採用したボタニカル柄の人気が高まっていることには、大きな意味があります。
Title
[…]usually posts some extremely interesting stuff like this. If you are new to this site[…]