トレンチコートは、きちんとした大人の雰囲気を演出できる、オシャレアイテムです。
寒い時期から暖かい時期まで、気温差にも対応でき、長く着回しのきく万能なコート。インナーとの組み合わせと着こなし次第で、飽きずに楽しめるでしょう。
トレンチコートは長く着回せる万能アイテム
着丈の長いトレンチコートはインナーが見えにくく、気をつけないと、いつも同じコーディネートに見えてしまいがち。
周囲と差をつけるためにオススメなのが、シャツワンピ風に着こなす事です。
素材は色々ありますが、裏地が付いていたり張りのある布地は、ベルトを締めた時にごわつき、重たい印象になってしまう事があります。
またインナーにセーターなど厚手の素材を着る際に、着膨れしてしまう心配もあります。シャツワンピのように着こなすためには、薄手の素材を選ぶ事がポイントとなります。
また、最近はシャツワンピをトレンチコート風に着こなすのも流行っていますが、寒い時期にはNGです。やはりコートを選ぶのが、正解でしょう。
色は、定番のキャメルかベージュが合わせやすく万能です。
最近は、カラーバリエーションも豊富なトレンチコートですが、着回しができ、季節を問わず着られるのは、やはり定番カラーです。シルエットは、ストレートかゆるやかなAラインがオススメです。
よりコーディネートの幅を広げるためには、前を開けても閉じても着られる事が必須です。丈は膝丈か少し短めにすると、中のスカートを見せたり隠したりといった、変化も楽しめます。
これから初めてトレンチコートに挑戦する方は、まずシャツワンピのように着られるかどうかを基準にして、定番の色形を選びましょう。
カジュアルさんがシャツワンピ風に着こなすなら
きちんとした印象もあるトレンチコートですが、カジュアルな着こなしが最近のトレンドです。
いつものコーディネートにさらりと羽織れば、カジュアルな中にも、こなれた雰囲気を演出できるでしょう。
まずオススメなのが、定番のボーダートップスのと組み合わせ。デニムにスニーカー、ニット帽などを合わせれば、旬のコーディネートが出来上がります。
トップスをインして、ロールアップしたデニムにヒール、ソックスを合わせれば可愛らしくもなりますし、ベレー帽とワイドパンツ、首元にバンダナなどを合わせれば、オシャレ度の高いマリンテイストにもチェンジできます。
この場合、コートの前を開けるか、襟元を大きく開き、ボーダーを見せた方が良いでしょう。
次は、白シャツとのコーディネートです。それだけで大人っぽい雰囲気が出るので、スニーカーと合わせるのがオススメ。
ボトムは、定番のデニムならスキニーかボーイズライクなシルエットを選ぶかでも、ガラリと印象が変わりますし、シャツをインにしてベルトと合わせるのも、素敵でしょう。
こちらも、コートの前を開けて、ラフに着崩すのがポイントです。
次には、ゆったりして見えやすいカジュアルさんの着痩せコーディネート。
黒などダークカラーとの組み合わせで、スッキリと着こなしましょう。
例えば、黒色のタートルネックのトップスに、スキニーパンツを合わせてコートの前を開ければ縦長シルエットが完成します。また、ボタンを留めずに、ラフにベルトを結ぶのも海外セレブの様でオシャレです。
この時、靴やストールの色を変え、差し色にすると、重くなり過ぎないので正解です。
エレガントさんがシャツワンピ風に着こなすなら
ここぞというシーンにも、応用範囲が広いのがトレンチコートです。
オフィスにも、ちょっとしたパーティにも着回し出来るのが嬉しいところです。
エレガントな方へ1番のオススメは、コートの前をきっちり締めて、ベルトマークするシャツワンピコーデです。コートの形によって、印象がずいぶん変わってきます。
例えば、ストレートラインのコートならタイトに、Aラインならフレアスカート風に、といった具合です。合わせるのはもちろんスカートですが、短め丈でコートに隠してしまっても、少しコートから見えてもどちらも素敵です。
脚線美に自信のある方は、ミニ丈のコートに、ミニスカートの組み合わせにも是非チャレンジをしてみてください。
次は定番、ワンピースのとの組み合わせです。
春先なら、明るい色味のシフォン素材にパンプスを合わせたり、寒くなったら厚手の素材やニットワンピにブーツで着回しましょう。オフィスなら、オフホワイトやベージュのワンピースにパンプスで、グラデーションコーデも落ち着いた印象でオススメです。
最後にオフィスに1番オススメのコーディネートです。
クールなパンツスタイルです。センタープレスのパンツにトレンチコートを合わせれば、一瞬で出来る女に格上げです。パンツはすっきりとしたストレートラインも、少しワイドなシルエットも、どちらもオシャレです。
シャツを合わせれば、よりきちんとした印象ですが、セーターやカットソーを合わせれば、親しみのある雰囲気にもなります。
コートは、ストレートラインが合わせやすく、さらりと羽織ってもきっちりとベルトをしても似合いそうです。
トレンチコートがあれば、着回し自在。コーディネートの幅がぐっと広がるでしょう。
Title
[…]Sites of interest we’ve a link to[…]