何となく元気が欲しい時や、落ち込んでいる時に読むと、クスっと笑えて、元気になれる漫画をご紹介致します。
天使と悪魔の女子高生のスクールコメディ、ガブリールドロップアウト
天使と悪魔の女子高生のスクールコメディで、くすっと笑いが出て元気になるのが、ガブリールドロップアウトです。
この漫画は、天使から女子高生となった女の子と、悪魔から女子高生になった女の子が、高校でドタバタ劇を繰り返していくという、スクールコメディを扱ったものです。
特にすごいことをするというわけではないのですが、主人公が天使からネットゲームにはまって、堕落してしまって、ぐうたら生活を送るということで、ここで、どんな高校生でもありがちな、ぐうたら生活で共感を覚えて、くすっと笑うことが出来ます。
また、悪魔出身の女子高生が、生真面目で掃除洗濯などきっちりとこなした、模範的な役どころをこなすことで、悪魔とのギャップを楽しめるようになっています。
天使出身が、あまり天使らしくなく、悪魔出身が悪魔らしくないというところを楽しむのが、この漫画ということになるのかもしれません。
どちらも、らしくないというところがくすっと笑えて、共感をするところがあって、元気が出る感じになります。
悪魔出身でも、人にいたずらをすることもなく、人を助けたりするところもあります。
天使出身でありながら、部屋は汚くしてゴロゴロと、ふしだらな生活をしているということで、これを悪魔出身の女の子がなんとかしようと奮闘するところなどは、健気でなかなか楽しめるものとなります。
初めて食堂なるものを利用するところや、初めて海というところにいくところの新鮮さや、初々しさを見ることも出来て、いろいろなキャラクターの魅力を味わうことができます。
女子高生のキャラの絵がとてもうまいので、可愛さは愛くるしさをたっぷり味わえるのも魅力です。
歴史も学べる、歴史コメディ、信長の忍び
歴史も学べるのに、コミカルで楽しいのが信長の忍びです。これは、伊賀出身の女の子の忍びが、織田信長に仕えるというところから始まる歴史アニメです。
信長の歴史を忠実に再現してくのですが、そこに主人公となる、忍びの女の子が絡んでくることになります。
この忍びの女の子の主人公が、とてもかわいいキャラクターになっていて、面白いので読めば読むほど、元気になります。
伊賀の忍びでありながら、泳げないという設定で、とんでもない武力の達人でありながら、頭があまり良くないということで、歴史のさまざまなところで、顔を出しては面白シーンを演出していくという、歴史コメディともいうよな作品になっています。
可愛い女の子なのですが、とんでもなく武術が出来ます。それでいて、愛嬌たっぷりで、物覚えが悪いので、忍びの役柄のなかでいろいろな落ちを付けてくれるという、存在になっています。
この漫画では、登場する人物が面白くキャラクター設定されているのが、特徴的です。
信長は甘党、信長の妻は自由奔放、豊臣秀吉はパシリ、秀吉の妻は料理下手、明智光秀はツッコミ、近江の大名浅井長政は筋肉好き、越前の大名朝倉義景は臆病などと、わかりやすい設定がなされていて、これらのキャラクターが、漫画の中で、ふんだんに落ちに使われます。
歴史上の偉人たちが、漫画の中でどんどんと笑いの落ちを作っていくわけですから、偉人が身近に感じられるとともに、元気が出ることにもなります。
歴史上の実際に物語に沿ってストーリーが進んでいくので、勉強にもなる漫画です。
歴史を楽しみながら、学ぶことも出来るとても面白いものとなっています。
オーケストラや音楽の魅力も伝わってくる、のだめカンタービレ
オーケストラや音楽の魅力も伝わってきて、元気になるのがのだめカンタービレです。この漫画はテレビアニメ化もされていますし、ドラマや映画にもなりましたから、知っている人も多いでしょう。
とにかくいたるところに、コメディ的な落ちがあって面白い漫画です。
主人公は、音感はありながらも、技術はない不思議な女の子という設定です。生活に関しては駄目駄目で、料理も下手で部屋も汚いというぐうたらな女の子です。
この女の子が好きになるのが、品行方正で才能にあふれた男子です。指揮者としても、ピアニストとしても一流で、音楽に関して才能は溢れている男性で、生活も品行方正で、部屋もきれいで料理も出来るという、全く隙がない男性です。
この二人が、オーケストラという音楽の世界で、ドタバタ劇を繰り返していくというところが、この漫画のおもしろいところです。
一見ドジで間抜けな女性が見せる、魅力的なところもギャップがあって面白いですし、ピアノということだけについてみれば、とんでもない才能がありながらも、他の生活などがひどいので、まるで評価されないなどのところも、面白いところです。
品行方正に男性が、このだめだめな女の子に惹かれたりするところも、面白いところで元気が出てきます。
とにかく、主人公の女の子が面白いので、これに魅力を感じる人も多く、元気をもらう人もおおいでしょう。
普段はだめだめでも、男性の助けなども借りて、成長していくというところに共感を覚える人も多いかもしれません。
オーケストラという、あまり普通の人には馴染のないものが舞台となっていますが、そのオーケストラから好きになる人も多い漫画です。
Title
[…]usually posts some quite exciting stuff like this. If you are new to this site[…]