ハンドメイドアクセサリー作りというと細かそうで難しそう、少し前までの感覚をお持ちであれば手芸は女性がするものなどと思う方も少なくないようですが、今やアクセサリー作りは男女問わず人気の趣味にランクインするほど広まっています。
思い通りのデザインで作れる
今はただ楽しむだけでなく実際に自分で体験できる趣味が人気ですが、中でもアクセサリー作りはクリエイティブな創作系趣味として非常に人気のジャンルです。
なぜそんなに人気かといえば、やはり自分の好みのものが作れるという点でしょう。
クリエイティブな創作意欲を刺激し、デザインなどの感性とも相まって、世界で一つだけの自分のオリジナルアクセサリー作りができるのです。
実際に作ろうとした場合、まずベースとなる形を決めます。
ネックレスにするのか、ブレスレットにするのかで必要なパーツの長さや量が変わりますので、まずは全体の大きさは最初に決めておいた方が良いでしょう。
デザインは無限にあるようなもので、例えばネックレスであれば華奢な金属製のチェーンにトップをぶら下げるのか、あるいはビーズや天然石を一つ一つピンで繋げていくのか、メンズライクに革ひもを通してチョーカーにするのか、ヘンプで編むのか、ベースとなる素材とそのテイストだけでも十分に個性を発揮できます。
昔はアクセサリーといえばジュエリーライクの貴金属製品というイメージでしたが、最近はナチュラルな天然石やエスニック風の手作りガラスビーズ、素材も金属の細いチェーンだけでなく革紐やヘンプ(麻紐)、動物の角や骨といったホーン素材なども人気で、メンズのアクセサリー作りも人気が高まっています。
創作意欲をかき立てるオリジナルデザイン
実際に作ろうとして材料を手芸ショップなどへ買いに行くと、実に多種多様なパーツが豊富にそろっています。
それらを見ただけでクリエイティブな意欲が湧き、ついついあれもこれも買い揃えてしまいますが、実際に必要なものは少ない工具や資材だけで始められるのも魅力です。
丸ヤットコと平ヤットコとハサミ、ニッパーがあればはじめられますが、器用な人であればヤットコ2種をそろえなくてもラジオペンチでの作業も可能です。
手芸店へ行けばすでにデザインが決まって材料も必要量が入ったただ作るだけのキットもありますが、お店でたくさんのパーツを見ればクリエイティブ意欲が刺激されて自分オリジナルのものが作りたくなってしまうものです。
自分だけのオリジナルデザインで作ろうとしても最初はどうしたらよいのか迷ってしまうものですが、そういう場合はまず紐やチェーンに好みのパーツや石、チャームを一つ通すだけから始めてみてはいかがでしょうか。
例えば細いチェーンに透明度の高い天然石のトップを一つ、あるいは小さめのハートやクラウンを下げればとてもフェミニンなペンダントが完成します。
あるいは革紐にナチュラルで大きめの天然石や、エスニック風のメタルパーツを通せばメンズ風のチョーカーが完成します。
あるいは細いヘンプやワックスコードを三つ編みしながらところどころにビーズを通しても面白い作品が完成します。
そのような簡単な物でもいざ作り始めるとクリエイティブな意欲や感性が刺激され、あっという間に熱中してしまうものです。
多少慣れてくると色の組み合わせや素材の組み合わせなどにも個性が出てくるようになり、オリジナルデザインのアクセサリーが思い通りに作れるようになってきます。
色々なアクセサリーを作りたい、そんなときは
今はネットにも様々なショップや情報サイトがあり、無料でアクセサリーのレシピも手に入りますが、作りながら閲覧することを考えると一冊くらいはベースとなる本があったほうが良いでしょう。
一般の本屋さんの手芸コーナーでも良いのですが、やはり手芸ショップの方が専門的な本が置いてあり、一度訪れてみると良いでしょう。
また、クリエイティブな趣味を始めたいと思ってアクセサリーを作ろうと思ったものの、何から始めたらよいのか全く分からないという場合はビーズ教室に顔を出すのもお勧めです。
ビーズ教室というと難しそうですが、今は全国のビーズショップや手芸店でイベントとして行われることも多く、気軽に参加できる点が大きな魅力です。
またハンドメイド系のイベントや各地のフリーマーケット等のイベントでもワークショップとしてアクセサリー作りを体験できる機会も多く、それらを覗いてみるのもお勧めです。
いきなり難しい作品を作ることは少なく、大抵の場合は手に巻きつけるタイプのブレスレットや革紐に通すだけのチョーカーやネックレス、あるいは天然石と紐で作る携帯ストラップなどから始める教室や体験イベントが多く、初心者が気軽に体験できるように構成されていることがほとんどです。
基本的な作り方といえばテグス編みではまず通称で8の字編みと言われる編み方1種類で十分ですし、ビーズをピンに通してつなげていく方法もピンの曲げ方さえ覚えれば何でも作れます。
革紐チョーカーに至っては通すだけですし、体験講習のようなもので一度基本を教わってしまえばあとは自宅で簡単に作れるようになります。
クリエイティブな趣味のなかでもアクセサリー作りは比較的簡単で、また完成した作品はプレゼント等にも喜ばれることから、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Title
[…]Here are a few of the web sites we recommend for our visitors[…]