普段、車を運転する方がクレジットカードを作る際は、ENEOSカードがおすすめです。
ENEOSカードは、JXTGエネルギーのクレジットカードで、3種類のタイプから選べるようになっています。
ENEOSカードの特徴を、確認してみましょう。
ENEOSカードの特徴とは
キャッシュバックタイプのCカードは、毎月のカード利用金額に応じて、ガソリンと軽油が1リットルあたり、最大7円値引きされることが最大の特徴です。
値引き単価は、1ヶ月のクレジットカード利用金額に応じて変わってきますが、1万円未満の利用でも、1リットルあたり1円値引きされるのでお得です。
灯油の場合は、いつでも1円値引きされますから、灯油の使用頻度が高い方にも、有利になるでしょう。Cカードの本人会員年会費は、初年度が無料で2年目以降が1250円となっていて、家族会員は年会費が無料に設定されています。
ポイントタイプのPカードは、使えば使うほどポイントが貯まる嬉しいカードです。ENEOSなら、1000円利用するごとに30ポイントが加算され、一般加盟店でも1000円ごとに6ポイント加算されます。
スタンダードタイプのSカードは、ガソリンと軽油がずっと2円引きとお得です。
自分に合ったカードタイプを知りたいときは
ENEOSのクレジットカードには、Cタイプ、Pタイプ、Sタイプの3種類が揃っていますが、自分にピッタリ合ったクレジットカードを選びたいと思ったら、ENEOSカードの公式ホームページにあるカード診断を利用するといいでしょう。
それぞれのタイプに魅力がありますが、ライフスタイルに合ったクレジットカードを選ぶと、より高いお得感が得られます。カード診断のページを開くと、いくつかの診断項目が用意されているので、1つずつ数字を入力していきましょう。
普段利用しているサービスステーションの給油価格と、月平均のガソリン購入量を入力します。
続いて、サービスステーションで給油以外に利用する金額が必要ですが、オイル交換や洗車などが該当します。最後に、ショッピングでのクレジットカード利用金額を入力しましょう。
クレジットカードの利用金額は、月によって違いがありますが、こちらでは月平均の金額で構いません。診断ボタンをクリックすると、自分に合った種類が分かります。
ENEOSカードはロードサービスも充実
ENEOSカードは、カーライフをサポートしてくれるクレジットカードですから、1枚持っていればドライブ中も安心です。走行中にもしものことがあっても、電話1本で必要なロードサービスを依頼することができます。
クレジットカード送付時に添付されている控えには、ENEOSロードサービスセンターの電話番号が記載されています。故障などの不具合が発生したときは、サービスセンターに電話をかけるとカーレスキューが出動してくれます。
無料サービスには、レッカー車による移動を行うレッカーサービスと、各種の路上修理が含まれます。レッカーサービスは10キロまで無料となり、路上修理は30分以内が無料となります。
キーの閉じ込み開錠サービスや、バッテリージャンピング、タイヤパンク時の交換作業、ガス欠給油作業など、比較的起こりやすいトラブルが含まれているので安心です。
ENEOSカードは特典も豊富
ENEOSのクレジットカードを作ると、さまざまな特典が付いてきます。安心のロードサービスはもちろんですが、メンテナンス料金割引やレンタカー優待、環境支援といった特典もあります。
メンテナンス料金割引とは、車のメンテナンス専門店で、キズやヘコミの修理を行ったときに、費用が5%割引になるサービスです。
こちらの割引サービスを利用したいときは、インターネットや電話で専門店のお客様センターに連絡して、最寄りの店舗に向かいましょう。店舗でENEOSカードを提示すると、お得な特典が受けられます。
レンタカー優待とは、全国におよそ800箇所あるレンタカーネットワークで、10%の割引優待が受けられるという嬉しいサービスです。旅行や出張などで、レンタカーを利用する機会の多い方には特におすすめです。
クレジットカードは、特典を重視したいという方も納得して選べるでしょう。
便利な追加カードを利用しよう
ENEOSのCカード、Pカード、Sカードをお持ちの方は、さらに便利なクイックペイも利用できます。クイックペイとは、ENEOSのサービスステーションだけでなく、コンビニやスーパーでも使える電子マネーで、サインの必要がありません。
支払いを行うときはかざすだけですから、お財布の中から小銭を取り出す手間もかかりません。毎日コンビニに立ち寄る方、食料品の買い出しに毎日スーパーに行く方も、便利に使えます。
クイックペイが使用できる店舗は、全国各地に設置されているので、ドライブ中の買い物にもピッタリです。
クイックペイには、モバイルタイプとカードタイプの2種類があり、好みやライフスタイルに合わせて選べます。
申し込みは、インターネットと電話で受け付けていますが、インターネットなら24時間いつでも操作できるので、忙しい方も簡単に申し込めます。
最後に
ENEOSカードには3つの種類があり、ライフスタイルに合わせて選べるようになっています。
新たにクレジットカードを作りたいとお考えの方は、3種類の特徴や違いを比較しながら、自分にピッタリ合ったカードを選ぶといいでしょう。
Title
[…]always a major fan of linking to bloggers that I love but do not get a good deal of link adore from[…]