ゲームをプレイしている方の中には、ファンタスティックな絵柄のゲームをお好みの方も多いのではないでしょうか。
繊細な描写のイラストで壮大な世界の冒険が楽しめるのが、グランブルーファンタジー トレーディングカードゲームです。
このゲームの魅力を知っておけば、プレイするのがより楽しくなります。
グランブルーファンタジーの世界を落とし込んだTCG
そもそもグランブルーファンタジー トレーディングカードゲームは、王道のスマートフォンRPG「グランブルーファンタジー」を題材にした、2人用の対戦型トレーディングカードゲーム。
戦闘では「騎空団」対「騎空団」のイメージで対人バトルを楽しめます。
グランブルーファンタジーでお馴染みのイラストが描かれた「団長カード」および「団員カード」、「召喚石カード」という3種類のカードが用意され、それらを組み合わせて自分だけのデッキ(騎空団)を構築。
基本的には、対戦相手側の団長を戦闘不能状態にすることを目指していきます。
団員カードは、名称の通り騎空団の団員となるカードのこと。
団員エリアに登場させれば、バトルを繰り広げたり、効果の発動を行えます。
団員カードが持っている効果は、主に原作のゲームでそのキャラクターが備えるアビリティが再現されています。
原作をプレイした経験がある方なら、直感的に理解しやすいトレーディングカードゲームと言えるでしょう。
ちなみに、団員カードは同じキャラクターを手札から重ねることにより上限解放ができます。
下のカードがレベルカードになり、1枚あたり上のカードに「HP」と「ATK」を「+2」にしてくれます。
どのようなデッキを組むか、あれこれ考えるのも面白みの一つです。
躍動感溢れるカードイラスト
グランブルーファンタジートレーディングカードゲームの大きな魅力は、何と言っても躍動感溢れる美しいイラスト。
本作では、キャラクターデザイナーの皆葉英夫氏が手がけるハイクオリティのイラストをカードに収録しています。
細かい部分まで丁寧に描かれたカードイラストは、眺めているだけでもプレイヤーに満足感をもたらします。
ゲームをプレイして楽しむことはもちろん、コレクションとしても楽しめると言えるでしょう。
キャラクターは、カッコいい雰囲気の凛々しい男性キャラクターをはじめ、可愛らしさが光る女性キャラクターや大人っぽい雰囲気のヒロイン、迫力溢れるモンスター系まで、多彩なバリエーションが魅力。
キャラクターの種類が多彩に用意されていることはもちろん、それぞれのトレーディングカードのイラストは細部まで緻密に描かれており、グランブルーファンタジー トレーディングカードゲームの世界観を盛り上げています。
まるで今にも動き出しそうなイラストは、多くのファンを持つグランブルーファンタジーの大きな特徴です。
駆け引きを楽しめるバトル
グランブルーファンタジー特有の世界観をそのままに落とし込んだゲームシステムにも注目が集まっています。
対戦では、トレーディングカードゲームならではの駆け引きを楽しめる工夫が満載。
一撃必殺の「チェインバースト」も、アプリと同様の奥義として使うことが可能です。
連続して奥義をつなぐことができれば、相手に強力な一撃を繰り出せます。
また、このゲームにおける「召喚石」は、一枚あればバトルの形勢を覆せるほどの強力な効果を発揮できます。
その上、状況によっては、コストなしでも発動が可能な場面も。
つまり、運さえ味方につければ、戦況を一気にひっくり返すことも可能になります。
召喚石の他にも「上限解放」など、グランブルーファンタジーらしさを満喫できるギミックが搭載されている点も見逃せません。
自分が持っているカードの特性をよく理解しつつ、戦況に応じてどのような戦いを繰り広げていくか、戦略を考えていくのもこのトレーディングカードゲームの醍醐味です。
アプリと連動したコンテンツも登場
グランブルーファンタジー トレーディングカードゲームの商品には、シリアルコードがもれなく封入されています。
このコードをゲーム内に設置されている指定箇所に入力すると、ポイントが入手できる仕組みになっています。
ポイントがたまると、色々なアイテムとの交換が可能。
そのため、トレーディングカードゲームファンはもちろん、グランブルーファンタジーのファンも両方が楽しめるコンテンツになっている点が本作の特徴です。
また、全国に存在するショップでは公認大会も開催。
公認大会というのは、このトレーディングカードゲームを取り扱っている店舗で開催される対戦イベントです。
デッキを持って店舗に行けば、様々な人との対戦が楽しめます。
公認大会はグランブルーファンタジーファンが沢山集まるので、対戦会はもちろんファントークで盛り上がったり、アプリで繋がるなど、人の輪を広げられるのも大きな魅力。
こうした公認大会に参加すると、特製のプロモーションカードがもらえる場合もあります。
貴重な情報交換を行いながら、本作品の世界観を堪能できるはずです。
最後に
グランブルーファンタジー トレーディングカードゲームはグラブルファンはもちろん、ゲームをプレイしたことがない方も楽しめるカードゲームです。
美しく繊細なイラストのカードを使って、対戦における駆け引きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Title
[…]Here is a great Weblog You might Discover Intriguing that we Encourage You[…]