近年では物にあふれた時代ではありますが、大量生産によって作られていることから、アイテムにも無機質な雰囲気が出てしまいがちです。
しかし、Handmade MAKERSでは、あたたかみのあるハンドメイドアイテムを手に入れることができます。
幅広いアイテムの取り扱い
ホビーイベントでは、手芸品を中心とした出店となっているため、同じ趣味を持っている友達と行くのであれば、一日楽しむことができるでしょう。
けれども、旦那さんや彼氏などの男性や子供も一緒に連れて行くとなると、飽きてしまって早く帰りたいということにもなってしまいがちです。
せっかく来たのに、じっくり見たりクリエイターと話すことすら短時間で済ませなければなりませんが、Handmade MAKERSなら男性も子供も楽しめるので連れて行くにも安心です。
Handmade MAKERSでは、洋服やバッグ、編み物などのファッションアイテムや、革製品やレジンなどの雑貨やアクセサリー類をはじめとして、絵画や写真などのアート系の出品もあります。
また、自宅ですぐに使えるガラスや陶器、ベビー用品やペット用品などホームアイテムも充実しています。
さらに、男性でも楽しめるDIYによるハンドメイド商品や、子供さんも喜んでしまうクッキーやドーナッツなどの、フード系手作り商品のブースもあり、誰もが楽しめる構成になっています。
作り手から購入することができる
ハンドメイド商品は、近年インターネットを通じて購入することも出来るようになりました。
商品紹介ページでは、作り手がその商品を作るにあたってのコンセプトや、思い入れなどが記入されているものの、聞いてみたいことがあっても気軽に返事をもらうこともできません。
しかし、Handmade MAKERSでは、作り手が直接販売しているホビーイベントです。
可愛らしいハンドメイド商品をプロデュースしていながらも、思っていた印象とは違った人が作っていたなど、本人に会ってびっくりしてみたり、そのハンドメイド商品をどうやって作ったのか、どんなアトリエで作業をしているのかなど、細かいことでも本人に何でも話を聞くことができます。
最初は、アイテムとしてそれほど興味がなくても、作り手の思い入れを直接聞くことによって、興味を持つこともあります。
販売されている商品は、自分で作ったものを、自分で販売しているという自信があるからこそ、丁寧に作られて品質も安心です。
単に気に入ったハンドメイドアイテムを購入しに行く場所ではなく、話を楽しんだりと一日楽しむことができるイベントともなります。
毎日行っても新しい出会いが
Handmade MAKERSは、3日間で開催されるホビーイベントです。都合に合わせて、どこか一日だけ行ってみるというのもいいのですが、3日間毎日行っても楽しめるイベント内容になっています。
出店する人は、1日、2日、3日と出店する日数を決めることができます。
3日間出店していても、日によって新しい商品の補充がされることもありますが、中には1日だけしか出店をしないという人もいるので、毎日違った出店者たちに会えることになります。
普段は別の仕事をしているというクリエイターや、子供がいる主婦の人になると、3日も出るわけにはいかないこともあります。
しかし、一日だけで出店していることもあり、趣味で作っているとしても優秀な作品に出会うことができます。また、出店者は個人だけでなく、企業からも出ています。
個人出店となると、一つずつハンドメイドで作られていることから、商品数が少なくなりがちですが、企業ブースでは一つの商品でもカラーやサイズのバリエーションが揃っていて、自分の好みやサイズに合わせたものを手に入れることができます。
新しいデザイナー探し
Handmade MAKERSでは、自分でアトリエを持っている人や、趣味として時間が空いた時にハンドメイドをしているという人まで、さまざまなクリエイターの作品が並ぶことになります。
中には、服飾や彫金、家具などの勉強に専門学校に通っているという学生さんたちで構成されるブースもあります。
将来、誰もが知っているようなデザイナーになる可能性を秘めた人たちもたくさん出品しているので、新人デザイナー探しとしての楽しみ方もあります。
将来、有名なデザイナーになってしまえば、欲しくても定価で購入するには、高額すぎて手が出ないほどの価値が出る可能性もあります。しかし、Handmade MAKERSではそんなデザイナーの卵たちも来ています。
ここで購入したものが、後から自慢できるようなアイテムとなる可能性もあるのです。もしも気に入ったデザイナーがいれば、直接交渉することもできます。
企業からのスカウトもたくさん来ていますが、自分だけのオリジナル商品を作ってほしいなど、個人的にもオーダーすることができます。
最後に
Handmade MAKERSは、数あるホビーイベントの中でも、幅広いアイテムに対応しています。
そのために、飽きることなく一日中楽しむことができ、3日間開催されていて1日だけ出店しているクリエイターもいるので、3日間行っても楽しめます。
Title
[…]always a massive fan of linking to bloggers that I like but do not get lots of link adore from[…]