香川県は面積は狭いですが、四国地方を代表する都市である高松市がありますし、その中には屋島や栗林公園などの魅力的な観光スポットがいくつもあるため、大勢の人たちが他の地域からこの県を訪れています。
そんな香川県には、絶対に食べたいと言う人の多い人気のご当地グルメもあります。
定番中の定番と言える讃岐うどん
香川県と聞いて、多くの人がイメージする料理は讃岐うどんでしょう。香川県は、うどん県という別名を名乗って全国にアピールするほど、うどんを前面に押し出している県なのです。
現在ではその人気の高さから、全国に讃岐うどんが食べられるお店ができていますが、せっかく香川県を訪れた時には、本場の讃岐うどんを食べたいと言う人は大勢います。
讃岐うどんの大きな特徴は、その抜群のコシの強さやのど越しの良さです。
そのコシは、粉と水の絶妙なバランスが重要となりますし、またうどんを茹でた後に水でしめてすぐに食べてこそ、その真髄を味わうことができるので、本場の人気店で食べたいという人が多いのです。
その讃岐うどんの味を更に引き立てるのが、瀬戸内海で採れた小魚を原料としたイリコの出汁で、その濃厚で奥の深い味わいもまた、本場ならではの魅力だと言えるでしょう。
意外な組合わせが面白い讃岐うどんバーガー
香川県を代表する有名なご当地グルメであるうどんは、昔からの定番の食べ方をすると美味しいのは当然ではあるのですが、新しいチャレンジによって、別のご当地グルメへと進化させたものも人気があります。
そういった料理の代表的なものが、讃岐うどんバーガーです。
この讃岐うどんバーガーは、伝統的な和風の食材である讃岐うどんと、海外から入ってきた比較的新しい料理であるハンバーガーという、意外な組み合わせが面白いとして、若い世代の人たちを中心に大きな人気を獲得しています。
とは言え、うどんとパンという炭水化物同士で、しかもそれ自体の味が濃いわけではない食材同士の組み合わせは、一見バランスが悪いように感じる人がいるかも知れません。
しかし、うどんを油で揚げることで歯応えを出し、またぶっかけうどんのような味わいのたれを加えることにより、絶妙なバランスの料理へと進化しているため、想像していたよりもずっと美味しいと好評です。
懐かしさが感じられるぴっぴ飯
ご当地グルメの中には、名前を聞いてすぐにどんな料理かがイメージできるものもあれば、名前だけでは想像できないものも少なくありません。
坂出市の家庭料理として始まり、現在では市を代表するご当地グルメの一つとなっているぴっぴ飯も、その後者のタイプの料理だと言えるでしょう。
ぴっぴ飯のぴっぴとは、うどんを意味する幼児語です。つまりこのぴっぴ飯も、香川県民が大好きな讃岐うどんを利用したご当地グルメなのです。
その作り方はシンプルで、うどんを2、3センチほどに小さく刻み、肉やニンジン、もやしなどと共にご飯と一緒に炒め、仕上げにたくあんを加えて麺つゆで味付けをしたら完成です。
このぴっぴ飯は、元々製麺所の多い坂出市で、余ったうどんを活用するために作られた料理で、現在では懐かしさが感じられる、B級グルメとして人気があります。
見た目が可愛らしいおいりソフト
ご当地グルメの中には、お店の中で食べるのではなく、お店で買って歩きながら食べられるタイプのものもあります。
そういったタイプのご当地グルメとして、地元の人たちや観光に来た人たちから大きな人気を得ているものに、おいりソフトという名前のスイーツがあります。
このおいりソフトは、おいりをまとわせたソフトクリームなのですが、そのおいりとは、もち米から作られた小さなボール状のお菓子のことで、サクサクした食感とパステルカラーの見た目が特徴です。
瀬戸内海に面した四国の一部の地域では、お嫁入りの際にこのおいりを近所に配るという風習があるため、これを食べると良縁に恵まれるという、縁起の良いお菓子でもあります。
このおいりソフトは、見た目がカラフルでとても可愛らしいため、インスタ映えするとして、若い世代の女性たちから特に大きな人気となっています。
豪快な見た目も魅力の骨付鳥
香川県のご当地グルメの中でも、特に見た目が豪快で、がっつりしたものを好む男性からの人気が特に高いものに、骨付鳥というシンプルな名称の料理があります。
この骨付鳥は、丸亀市で半世紀以上も前に生まれたご当地グルメで、地元では絶大な人気を誇っています。また他の地域の人たちの間でも、丸亀市に来たなら絶対に食べたいと言う人が少なくありません。
この骨付鳥は、その名前の通り骨が付いたままの、鳥のもも肉を一本丸ごと使用しています。
それにニンニクが効いた独特の味付けをして、オーブンでじっくりと焼き上げたものなので、外側は皮がパリパリとした食感となり、また中の肉の部分はとてもジューシーで味わい深く仕上がります。
また、この骨付鳥には、鶏肉本来の味わいが堪能できるおやと、ふっくらと柔らかいので、女性や子供でも食べやすいわかという2つの種類があります。
最後に
香川県には、大きな都市である高松市などを仕事で訪れる人や、色々な観光スポットを見るために旅行で訪れる人たちの舌を楽しませている、人気のご当地グルメがいくつもあります。
上に上げた5つを始めとするご当地グルメには、それならではの独特の魅力があるので、香川県に行ったら食べる価値は十分あると言えるでしょう。
Title
[…]Sites of interest we have a link to[…]