現在紙の本を読む人が減り、その分電子書籍で文章を読む人が増えているのですが、そのために数々の電子書籍サイトが出てきています。
その中でも紀伊国屋書店が始めたアプリサービスがKinoppy。
このKinoppyのおすすめポイントは何があるでしょうか。
電子書籍はなぜ受けるのでしょうか
紙の本がどんどん減り、現在では文章も画面の中で読むことが多くなってきました。
そのため各出版社は独自の電子書籍ストアを持っていることが一般的になってきましたが、そもそもなぜ電子書籍は人に受けるのでしょうか。
まずはその便利さです。
紙の本を一冊持ち歩くだけでもそれなりの重さがあるものですが、読書家であれば数冊は持ち歩いているものです。
それが全て電子化されていれば、スマートフォンやタブレットが一台あればそれで本棚ごと持ち歩いているのと同じ状態になるのです。
気が向いた時に本をめくるのもタブレットやスマートフォンの電源をいれて画面を読むのも同じこと。
それであれば軽くていくつもの本を登録している機械を持っているほうが良いと感じる人が多いということです。
またストアでは基本的に本棚機能というものがあり、それによって現在読んでいる本、未読の本、過去に読んだ本などが自動的に整理されます。
紙の本は自宅に置きっぱなしにしていればそのままどこに置いたかなどを忘れてしまうこともありますが、電子化されていればそれはありません。
紀伊国屋書店のアプリ、Kinoppy
2011年のAndroid版リリースに続いてiOS版がリリースされた紀伊国屋書店の電子書籍アプリの名前がKinoppyです。
Kinoppyはストアとライブラリとビューアーの統合型アプリとなっていて、それはつまりこのアプリ一つの中に本を買うこと、本棚に並べること、読むことの機能が備わっているということです。
おすすめポイントとしては店頭で入手できない紙の本であっても、電子書籍ならすぐに買えるということです。
本そのものが電子化されていれば実物がある必要がありませんから、本屋でものを手に入れることが出来なくても画面の中で読めるのです。
購入にはクレジットカードが必要ですが、クレジットカードがない人でもプリペイド式の紀伊国屋書店ギフトカードを使うことで電子書籍を購入することができ、しかも購入の際には紀伊国屋書店の店頭やオンラインストアで貯めた紀伊国屋ポイントを使うことが出来ます。
ストアでは書名や著書名などで検索が出来ますし、売り上げランキングから本を探すことも出来ます。
気になる本を見つけてクリックしても紙の書籍は入手不可になっている場合がありますが、そんな時でも電子版ならすぐに読むことが出来るのです。
Kinoppyの本棚機能
Kinoppyの大きな特徴が本棚機能にあると言えます。
Kinoppyで商品を購入すると画面の中の本棚にその本が加わります。
紀伊国屋書店のアプリは、本好きの人は自分の本棚にもこだわる方が多いはず、というコンセプトをもとにして開発されており、レイアウトを自由に編集できるようにしてあります。
電子版ではなく紙の本であってもKinoppyで購入すれば電子書籍と一緒に棚に並ぶので、自分の購入したものが一目瞭然でわかるようになっているのです。
本棚の中は一冊ずつでも棚ごとでも動かせ、棚を一段ずつ横にスライドさせることも出来ますし、棚自体に名前をつけることも可能です。
例えば小説や料理、雑誌など、図書館のようにジャンルごとに棚を作っても良いですし、泣ける本や笑える本のように読みたいときの気分や、青や黄色など自分が考える本のイメージで名前をつけて分類しても楽しいでしょう。
電子ですから文字の大きさなども勿論変えることが出来ます。
紙の本のように文字が小さすぎて読み辛いということはなくなります。
自分が読みやすいサイズまで拡大したら固定をすると、全てのページが指定した文字サイズで表示されるようになります。
ポイントを貯めたり使ったり出来ます
様々なサービスの中でも代表的かつ特徴的なものがポイントシステムです。
基本的に多数のストアではポイント制が導入されていますので、そのストアで買えば買うほどポイントが貯まるのでお得ということになりますし、ポイントが貯められる書籍の販売やイベントなども各社様々で用意しています。
しかし電子書籍だけでなくリアルでの買い物でもポイントを貯めることが出来るのは、あまり多くありません。
紀伊国屋では店舗のでも買い物でもポイントを貯めることができます。
紀伊国屋書店のポイントは100円につき1ポイントが貰え、1円から使うことが出来ます。
書店店頭でもWEBでも使えますから溜まりやすいのがおすすめの理由。
誕生月はポイントは2倍になりますし、即日発行、年会費や入会金は無料です。
また毎月税抜きで1万円以上購入した会員はゴールド会員として翌月税抜き100円につきもう1ポイントをつけてもらえます。
洋書やCDの購入でもポイントがたまりますから、とても貯まりやすく、それをKinoppyでの購入にあてることも可能なのです。
最後に
紀伊国屋書店のアプリKinoppyは本棚機能が特徴的な電子書籍ストアアプリです。
Kinoppyからの購入であれば電子でも紙の本でも同じ本棚で整理することが出来ますし、自分好みに分類して名前をつけることも可能です。

Title
[…]that would be the finish of this report. Right here you will come across some web pages that we feel you will appreciate, just click the hyperlinks over[…]