メガホビEXPOというイベントをご存知でしょうか?
フィギュアメーカーで知られているメガハウス社が主催するイベントで、メーカーやファンらが一堂に集まります。
メガホビEXPOとは?
メーカーにとっては新作フィギュアを発表する場であり、ファンらにとっては最新のフィギュア情報を集めたり、新商品を購入するうってつけの場なのです。
メガホビEXPOは年に2回、秋葉原UDX AKIBA SQUAREにて前後4日にかけて開催されており、前半の2日はバイヤーらを対象とし、後半の2日は一般公開されるため、入場料は無料と鳴っています。
春の終わりに開催されるのがメガホビEXPO Spring、秋の終わりに開催されているのがメガホビEXPO Autumnで、それぞれに違った雰囲気を楽しめます。
年に2回開催することで、番組改編時期に放送される新作アニメに対応し、ゲームに登場する最新のキャラクターフィギュアの新商品が発表されますし、最近ではアニメやゲームなどのファンらが集まりコスプレイベントが開かれています。
恒例のイベントとなっているため、この日のために腕によりをかけてアニメやゲームに登場した衣装を制作したコスプレイヤーが多く参加するなど、年々賑やかになっていきます。
最新のフィギュア情報を集めたい方、新商品をいち早く購入したい方、多彩なフィギュア展示を楽しみたい方、親子連れの方、アニメ作品のフィギュアのコレクターらが多く集まります。
フィギュアファンなら一度は参加してみたい、そんなイベントがメガホビEXPOです。
一度参加すれば、その魅力がわかるはずです。
新商品が続々登場!
メガホビEXPOには、主催者であるメガハウスを始めとして多くのメーカーが参加し新商品を一同に展示しています。
2016年秋に開催されたメガホビEXPO Autumnでは、メガハウス、アルター、リボルブ、ホビージャパンと言った有力メーカーが参加し大変賑わいました。
ファンらの注目を集めるフィギュアは極めて多彩です。
アニメに登場するままに再現された美少女フィギュアは、美しさとセクシーさ、可愛らしさを見た目でも感じられます。
中には監修中の新商品も展示されています。
監修中の新商品とは、未塗装状態のフィギュアのことです。
カラーリングする前の状態を直接見ることができる非常に貴重な場ともなっており、多くの方の想像力を掻き立てること間違いありません。
人気アニメ原作のシリーズ作品も豊富です。
累計発行部数3億分を超えた尾田栄一郎原作のワンピースに登場するルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ロビン、チョッパーといった麦わらの一味を始めとして、海軍大将の面々やライバル海賊らが多数発表されたこともあります。
根強い人気を誇る鳥山明原作のドラゴンボールに登場した孫悟空やセル、ブルマ、くしゃみで返信するランチ、人造人間17号や18号などといった人気キャラクターらも発表され、ファンらも歓喜させました。
メガホビEXPOは、美少女やメカ、アニメや漫画、ゲームに登場するキャラクターらをフィギュア化した新商品を多く展示しています。
ここでは見るだけでなく、購入したり触れてみたり、参加者らと情報交換できるため、毎年多くのファンらが集うのです。
コスプレイベントも注目!
コスプレイヤーもメガホビEXPOに注目しています。
コスプレイベントと言えば、コミケを頂点に全国各地で多彩なイベントが繰り広げられていますが、メガホビEXPOでもコスプレイベントが開催されているのです。
いまや恒例となったメガホビEXPOコスプレイベントでは、女性コスプレイヤーらも多く参加しており、過去イベントでは、小さなお子さんを連れたママさんがコスプレを披露したこともありました。
アニメやゲームキャラクター、初音ミクなどのボーカロイドに扮した魅力的なコスプレイヤーらが多く参加し、思い思いの個性的で魅力的なポーズをとってくれます。
コスプレだけでなく、トークイベントも開催されており、コスプレファンにも注目を集めています。
フィギュアの一大イベントとして始まったメガホビEXPOは、毎年進化しているのです。
最後に
フィギュアは正面から見るだけでなく、角度を変えて見たり、触れることものできます。
アニメやゲームに登場したままに再現され、思い思いに楽しめることから多くのファンの心をつかみました。
メガホビEXPOでは、様々なステージイベントともに新作フィギュアの発表や展示にくわえて、誰よりも早く購入できます。
年2回も開催されるため、参加機会も多くなっています。
美少女、アニメ、漫画、ゲームに登場するキャラクターフィギュアに触れるならメガホビEXPOに参加してみてはいかがでしょうか。
ここなら最新フィギュアや魅力に触れられる、そんな場所なのです。
Title
[…]just beneath, are many absolutely not related sites to ours, however, they are surely really worth going over[…]