愛知県は名古屋市などの都会もあれば、自然豊かなエリアもあり、さまざまな観光スポットがあります。
夏休みを利用して多くの旅行客が訪れており、近年では海外から観光客数も増えているスポットです。
どて煮などのご当地グルメも楽しむことができるでしょう。
夏の愛知県で家族旅行しよう
1.愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
愛・地球博記念公園は2005年に愛知万博で使用された長久手会場跡地を利用するためや、愛知万博の記憶を残すために作られた公園です。
愛知万博時に高い人気だった映画となりのトトロに登場するサツキとメイの家を見学したり、大観覧車や大芝生広場、温水プールなどさまざまな施設があり、時間を忘れて楽しむことができるでしょう。
2.茶臼山高原
茶臼山高原は北設楽郡豊根村と長野県にある下伊那郡根羽村の境にあり、標高が1,415mの愛知県では最高峰の茶臼山や、その南西にある標高が1,358mの萩太郎山に広がる高原地帯です。
愛知県で唯一のスキー場として利用されており、写真家の前田真三氏の美術館があります。
春になると芝桜が満開になり、夏になると夏休みの家族旅行を利用してハイキングしたり、秋は美術館を訪れたり、冬になるとスキー楽しむことができます。
3.中部国際空港セントレア
中部地方の空の玄関口、中部国際空港セントレアもおすすめです。
セントレアは英語で中央を意味するセントラルと、空港を意味するエアポートを組み合わせた言葉で、一般公募から選ばれました。
2005年に開港し、飛行機に乗らなくても空港施設を楽しむことが可能です。
中部国際空港セントレアは名古屋市から約30分で行くことができアクセスが非常に良く、施設内ではさまざまなイベントが行われており、どて煮などの名古屋のグルメを楽しむことができます。
夏休みの観光目的で訪れる人もいるほど、地元では観光スポットとして人気があります。
4.東山動植物園
子供はもちろん大人も楽しめる東山動植物園は、日本では珍しいコアラや約500種以上のさまざまな動物たちがいて、世界中のメダカを集めた世界のメダカ館や、夜行性動物の日常の様子が分かる自然動物館などがあります。
小動物たちと触れ合うことができるこども動物園などがあり、夏休みになると家族連れの旅行客で賑わいます。
植物園は大温室や約7,000種以上の植物を楽しむことができたり、シーズン毎の花が咲き誇るお花畑や、野鳥の声を楽しむことができる日本庭園など、大人も楽しめる見所がたくさんあります。
リラックスしたい時や、自然の中に身を置きたいような時にもおすすめです。
5.名古屋市科学館
名古屋市科学館は名古屋市の中心にある白川公園にある総合科学館です。
「見て、触れて、確かめて」をテーマにしており、子供はもちろん大人も楽しく科学について学ぶことができます。
1962年に開設され、プラネタリウムをメインに天文館が建設されたのが始まりで、その後物理や原理・技術などを紹介する理工館や、生命や生活・環境などを紹介する生命館が建設され、子供たちの探究心や好奇心に刺激を与え続けています。
名古屋市の中心街に立ち並ぶ建物の中で、非常に印象的なシルバーの球体を備えた姿をしており、夏休みにはいろいろな子供たちが訪れている人気の施設です。
世界最大級のプラネタリウムドームを持ち、本物そっくりな星空が再現されており、星の神話や宇宙の膨張・ブラックホールなどについて学ぶこともできます。
6.名古屋城
名古屋のシンボル名古屋城は1612年に徳川家康の子である徳川義直の居城として建築されました。
戦災で焼失しましたが、1959年金のシャチを備えた五層の大天守閣と小天守閣が再建され、大天守閣には重要文化財である障壁画や歴史資料などを展示しています。
3階から5階には実物の大金鯱模型や石引き体験、駕篭乗り体験などができたり、光や音による城内や城下の暮らし見ることができます。
大人も子供も楽しむことができ、名古屋城や名古屋の歴史を知ることができるので、夏休みを利用して旅行客が多く押し寄せているスポットです。
武将隊ブームの火付け役でもある「名古屋おもてなし武将隊」が、毎日観光客をお出迎えしており、土日祝日になると「おもてなし演武」が行われています。
7.鶴舞公園
鶴舞公園は1909年に名古屋市が設置した初めての公園で、2009年に開園100周年を迎えました。
名古屋市を代表する総合公園で、サクラやバラ・ハナショウブなど花の名所として地元で愛されています。
自然が多く緑豊かな憩いの場や、いろいろなスポーツやレクリエーションの場として、名古屋市民に親しまれている公園です。
公園内には市指定文化財である噴水塔や普選記念壇、奏楽堂や鶴々亭などの非常に歴史的な施設があり、公園のほとんどのエリアが国の登録記念物として登録されています。
公園にある緑化センターには、名物である酔芙蓉があり、朝になると白色の花になり、昼はピンク色に、夕方には紅色に色が変わり、8月上旬~10月上旬が見ごろになっているので、夏休みを利用していろいろな人が鑑賞しに来ています。
最後に
愛知県には名古屋城をはじめ、いろいろな観光スポットがあり、子供はもちろん大人も楽しめるような施設が多くあります。
関西や関東からもアクセスしやすい場所にあり、味噌カツやきしめんなどのご当地グルが豊富で、旅行の楽しみの1つにもなるでしょう。
Title
[…]check below, are some completely unrelated web sites to ours, nevertheless, they are most trustworthy sources that we use[…]