いくら健康に良いといっても、いつも同じ食べ方をしていると、納豆も飽きてしまうことがあります。そんな時におすすめなのは、納豆にドレッシングをちょい足しすることです。
ドレッシングを和風や洋風に変えるだけで、気軽にアレンジを楽しめます。
納豆の味を変えたいならドレッシングのちょい足し
毎朝の食事に、納豆を食べてる方も多いのではないでしょうか。健康に良い納豆ですが、同じ食べ方を続けてしまうと飽きてしまうなんてこともあります。そんな時におすすめなのが、ドレッシングのちょい足しです。
ご家庭にある、いつものドレッシングを納豆にいれるだけで、いつもとは違った風味や味わいを簡単に楽しむことができます。
ドレッシングの中には、野菜が大きめに刻んだあるものもあるので、野菜の食感を味わえるものを選べば、薬味をわざわざ用意しなくてもよいのも魅力となっています。
和風やイタリアンなど、ジャンルも様々なものがあるので、気分に合わせて使い分けるのも良いですね。
使い方は、商品によって味の濃さが変わってくるので、はじめは少な目にドレッシングを入れて、味を確認してから少しずつ足していくのもおすすめです。
野菜やツナなどと一緒に、うどんや素麺、そばなどと合わせれば栄養バランスの良い食事を作ることもできます。
この納豆アレンジは、おかずや一品としてはもちろん、メインとしても楽しめアレンジ方法となっているので、始めてみませんか。
まずは和風ドレッシングがおすすめです
納豆にドレッシングをちょい足しするなら、まずは和風のものから始めてみるのがおすすめです。
和風ドレッシングには、納豆を購入したときについてくるタレと、似た成分のものも多いため、試してみたい方や、奇抜なものはちょっとという方でも始めやすいアレンジとなっています。
初めてなら、紫蘇など普通に納豆を食べる時の薬味が使われているタイプが良いでしょう。
梅や柚子などがメインになっているものや、黒酢が使われているタイプは、後味をサッパリさせてくれるので、夏の季節などでも納豆が食べやすくなります。
和風ドレッシングは、ノンオイルのタイプも多いので、油はあまりとりたくないときには、ノンオイルを選んでみてはいかがでしょうか。そのまま食べてもおいしいですが、豆腐などの上にのせても美味しくいただけます。
しょうゆや胡麻味のものが多いですが、同じ日本の発酵食品である、味噌や塩麹のドレッシングを合わせても美味しくいただけます。
山椒や七味を使ったものなら、香りも良いのでおすすめです。いつもと一味違った納豆を食べてみたいときに、お試しください。
納豆は中華風やイタリアンも合います
和風のアレンジを試した後には、中華風やイタリアンタイプもおすすめです。バジルは紫蘇とおなじシソ科の植物となっているので、バジルを使用したものは、日本人にも食べやすいアレンジにすることができます。
イタリアンタイプは、トマトをメインにしたものや、胡椒効いたものなど様々ですので、お気に入りのものを試してみて下さい。
オリーブオイルが使われている洋風タイプのものは、一見合いそうにないと思われがちですが、意外と納豆に合うので挑戦してみてはいかがでしょうか。
納豆とオリーブオイルは、どちらも整腸作用が期待できるため、美肌を目指したい人の中で人気の食べ方です。オリーブオイルが使われているドレッシングなら、味の変化も楽しむことができます。
中華風やハバネロがつかわれているもの、サルサ風など様々なものが販売されていますので、気になったものから試してみてはいかがでしょうか。
フレンチ風やコブサラダ用、コールスロー用なども、意外と味わい深い仕上がりになります。納豆には合わないと決めつけずに、少量からためしてみるとアレンジの幅を広げることができます。
変わり種ならドライドレッシング
最近では、ドライドレッシングとよばれるタイプのドレッシングが販売されているのはご存知でしょうか。
お弁当の時などに、持ち運びがしやすいように開発されたものですが、一般的なものとは異なり液体状の調味料が乾燥されているのでお好みにもよりますが、水っぽくならずに食べることができます。
かぼちゃチップスや、ドライレンコンなど乾燥した野菜がたっぷり入っているものや、ひじきやワカメなどが入っているので、納豆だけではなく他の食品も一緒に取ることができるのでおすすめです。
ナッツ類が含まれているものを選べばより、食感を楽しむアレンジが可能となります。市販品はもちろん、自分で作ったものを合わせてみるのも良いでしょう。
味の種類は、梅昆布やゴマの入ったしょうゆ味などの和風のもの以外にも、黒コショウをメインにしたものや、濃厚なチーズが特徴のシーザーサラダ味、甘辛い中華風のものなどバリエーションも豊富なので、気分に合わせてお好みのものを合わせてみてはいかがでしょうか。
納豆をあまり食べてくれない、お子さんに出してみるのもおすすめです。
最後に
納豆のアレンジをしたいなら、ドレッシングのちょい足しが簡単でおすすめです。
青紫蘇などの和風はもちろん、イタリアンなどの洋風のドレッシングも合います。
お気に入りのドレッシングで、気軽に試してみてはいかがでしょうか。