心と身体のアンバランスからくる不調を抱える人は少なくありません。
しかし、生活環境や人間関係などストレスの原因を根本から解決するのは難しいのが現状です。
そんなとき、まずは対症療法として、今あるマイナスなエネルギーを浄化し整える癒しを利用する人が増えています。
即効性のある癒しを求める人もたくさんいます
心や体の問題と向き合いケアをする職業はいくつかあります。
心理カウンセラーやセラピストが有名で、民間団体が認可する資格がいくつかありますが、基本的には誰でもなれる職業です。
しかし、生活環境や人間関係、その人の性格や体質など様々な問題が複雑に絡み合い、また心と体の結びつきも理解していないと解決に導くのは難しく、相応の知識や技術をもっていることが望ましいのです。
本格的に心理学を学ぼうとすると、時間と費用がかなりかかってしまいます。
プロのカウンセラーとして独立を目指すならそれだけの労力をかける価値はありますが、学問的な側面も大きく、勉強し続けなければならない点で困難な場合もあります。
また悩みや不安を抱える人たちも、学校や職場に通いながら何とかしたいと考えていることが多く、あまり時間が取れないのが現実です。
さらには即効性のある対策法を望んでいるケースも多く、じっくりと話して根本的な解決を狙うよりまずは対症療法で現時点での問題を和らげることも大切な対処法のひとつです。
ヒーリングやエステなどを通して癒しを提供します
ストレスの多い現代社会において、心や体を癒すことは大切なことです。
その癒しに重点を置いた資格がピュリファイセラピストです。
あまり聞き慣れない資格かもしれませんが、マイナスのエネルギーを浄化し癒すことをコンセプトとしています。
セラピストとして活躍している人の中にはこの資格を所有している人も多いです。
具体的には、アロマやハーブによるヒーリング、マッサージやボディエステ、スピリチュアルカウンセリングなどを通して相手を癒します。
マイナスのエネルギーが溜まってしまっているときは根本的な解決を目指すのも良いですが、他者の力を借りてまずは浄化させスッキリすることも有効です。
ピュリファイセラピストはその手助けをするために役立つ資格なのです。
具体的な技術はもちろん必要ですが、どのような考え方や施術がより癒し効果の高いものなのか、相手の症状や悩みに合わせて手段を変える方法などの知識も重要です。
それらを学びたいのであればピュリファイセラピストの資格を取得するのがお勧めです。
独立開業を目指すのにお勧めの資格です
ピュリファイセラピストは特に健康や医学、ヒーリング、エステなどに興味のある人にお勧めの資格です。
これらの知識を活かし、人を癒すことができる仕事に就くことができます。
具体的にはアロマやハーブなどヒーリング用品の販売店やヒーリング施術店、マッサージやスパ店、病院やリハビリ施設でも活躍することができます。
中には独立し、これらを組み合わせた癒しのサロンを開設する人も少なくありません。
その人に合った施術方法を組み合わせるためにも、独立開業と相性の良い資格です。
この資格を取得するには、女性であることが前提とし、日本リフレクソロジー協会の直営校で指定の講座を修了する必要があります。
直営校は東京と大阪にあり、東京では3カ月あるいは6カ月の、大阪では6カ月の講座を受けることができます。
カウンセラーやセラピストの民間資格に多いのが通信講座による修了と試験ですが、ピュリファイセラピストは通学での勉強となります。
これにより、知識だけでなく実践的な技術を身につけることができ、また現場での話を聞くことができるので仕事としてのイメージも想像しやすくなります。
通学で学ぶことで実践力が身に付きます
ヒーリングや癒しという概念には明確な決まりがありません。
そのため自己流で施術している人や本などで学んだ知識だけでサロンを開業している人も少なくありません。
悩みや不調を抱える人が癒されたと実感できれば一番良いですが、様々な癒しの場が提供されている中で、他と差別化をはかるには知識、技術、経験の全てを織り交ぜた質の高いサービスを提供できることが望ましいです。
ピュリファイセラピストはその中でも確かな知識と技術を得るのに有効です。
通学となると、仕事や学業との兼ね合いが大変なイメージがあります。
しかし、ヒーリングの世界でもそれだけしっかりした勉強と演習が重要であると言えます。
直営校には講義室はもちろん、マッサージやエステを練習するための施術台、接客マナーが学べるラウンジなどが用意されています。
オイルやアロマ、ハーブも実際と同じものを使うことができます。
これらは通学だからこそ体験できる内容です。
終了後に受ける試験は、万が一不合格でも何度も受けることができます。
また直営のサロンに就職した際は技術指導も受けることができます。
こういった強みを最大限に活用できるのがピュリファイセラピストのメリットです。
最後に
カウンセラーやセラピストは誰でもなることができる職業なだけに、確かな知識や技術で差別化をはかる必要があります。
直営のサロンを持ち実践的な癒しを学ぶことができるピュリファイセラピストなら、様々な職場で即戦力になることができます。