太平洋に面する静岡県は、日本の象徴「富士山」で有名な県です。
そんな静岡のおすすめスポットを、いくつかご紹介いたします。
静岡へ行くなら、ここがおススメ!
静岡といったら、世界遺産の富士山
静岡県は東西に長く、東部・中部・西部の地域でそれぞれ特色がありますが、新幹線などで通過をしても、やはり目に付くのが世界遺産にもなった富士山です。
全県にわたって、美しい富士山を見ることができるスポットはたくさんあるのですが、間近に見ることができる富士市や富士宮市からの富士山のほかにも、県内中部から見ることができる富士山も格別です。
昔から富士山を美しく見ることができるスポットとしては、静岡市にある日本平になります。
日本平からの富士山は大きく、きれいな形で見ることができますし、さらには三保半島や伊豆半島も、天気が良ければ眺めることができます。
また、三保半島に行ってみると、三保の松原があります。こちらの海岸線から見る富士山も、とても大きくきれいに見えるので、おすすめです。
車で行くのなら、東名高速道路の富士川サービスエリアに立ち寄ると、富士山を大きく近くに見ることができて、写真を撮ることができるスポットもあるほかにも、静岡県の名産品などを購入できる店舗もあるので、おすすめです。
行きや帰りに立ち寄ってみると、楽しむことができます。
東京からもすぐに行くことができる静岡県のエリアとしては、御殿場がありますが、アウトレットなどに立ち寄る機会があるのなら、本当に近くて大きく見ることができる、裾野側の富士山を見ることもできます。
日帰り旅行で行くのもいいですし、泊りでのんびりと楽しむにも最適なエリアになります。
泊りの旅行なら、富士山を望むことができる温泉宿などに行くことでも、リラックスすることができます。誰もが気軽に行くことができるのが、静岡です。
季節ごとに行きたいスポット
春は、桜の季節です。静岡で桜を見ることができるスポットは、数多くありますが、中でもおすすめなのが静岡市内にある、駿府城公園の桜です。
徳川家康ゆかりの駿府城があった場所であり、4月になると桜が満開になります。そして5月ころになると、新茶のシーズンになります。
県内各所の茶畑で、茶摘みが始まります。特に、八十八夜のお茶は縁起物と言われています。青々したお茶の生育を見ることができるようになるので、初夏を感じることができます。
夏は、マリンスポーツや海水浴を楽しむことができます。中でも、伊豆地方では数々の海水浴場などがあります。夏場には、伊東や熱海、下田などの海水浴場は人々でにぎわいます。
秋には、静岡市内で大きなイベントがあります。11月初めには、世界から大道芸人立ちが訪れる大道芸ワールドカップがあります。
駿府城公園や、静岡市の繁華街である呉服町あたりを中心に、数々の出し物を見ることができます。子供から大人まで、楽しむことができるイベントになります。
冬場は、空中の水分量が少なくなることもあって、空気が澄んでいます。ですから、最も富士山が美しく見ることができる季節になります。
富士山本宮浅間大社は、世界遺産である富士山の構成遺産になっているのですが、特に冬場はきれいに富士山がみえる観光スポットということでも有名です。
静岡県内では、それぞれの季節を楽しむことができる、おすすめのスポットが数多く存在します。
旅行でいろいろな季節に訪れることで、新たな発見をすることができます。
季節の植物やイベントなど、タイミングよく旅行を企画することで、充実した時間を過ごすことができます。
静岡旅行で名産品をいただく
静岡というと、お茶の産地としても知られています。全国一位の生産量を誇る静岡県では、各地にお茶畑が広がり、美味しい緑茶を味わうことができます。
緑茶を楽しむことができるほかにも、その加工品を使ったお菓子や食品などが、数多く出ています。
お茶を練りこんだクッキーやケーキ、羊羹などが数多く販売されています。お店では、茶そばを食べることができたりしますし、抹茶のソフトクリームなども観光地では販売されています。
また、美しい水を使って栽培されているワサビも有名です。中伊豆や静岡市の奥地などでは名産品になっているので、ワサビ漬けなどを手に入れることができます。
温暖な気候で、柑橘系の果物やイチゴなどの栽培も盛んです。
ですから、みかんやデコポン、はるみといった果物や、いちご狩りなどをしながら存分にイチゴを味わい、イチゴの加工品なども購入できます。
海産物としては、清水港のマグロや焼津港のかつおなども有名です。港の近くには市場などがあるため、マグロ丼やネギトロ丼などを食べることができます。
また、県内で獲れる生シラスや、由比港で水揚げされるサクラエビなどは全国的にも珍しく、人気があります。
魚介類が好きな人には、おすすめのエリアになります。
ご当地グルメとして庶民の味で有名になったのが、富士宮焼きそばになります。専用の太麺の焼きそばに、肉カスなどが入ったボリュームのある焼きそばになります。
地元のスーパーなどにもありますが、土産物やお取り寄せなどでも手に入れることができます。
静岡県には、美味しいものがたくさんあるので、それを楽しむのもいいものです。
Title
[…]usually posts some extremely interesting stuff like this. If you are new to this site[…]