セットってどんなゲーム?
世界中で愛されているこのゲームは、場に複数の様々な形を描いたカードが並べられ、その中から3つの全く同じか全く違うセットを見つけ出すゲームです。
ターンはなく早い者勝ちで行われ、柔軟な頭の持ち主が勝利するため、年齢の高い大人が勝つとは限らないところにこのゲームの面白さ、興味深さがあります。
1991年に発売され、1995年のドイツゲーム大賞で9位に入賞し、それ以後世界中で35以上のゲーム賞を受賞しています。
ドイツゲーム大賞はカードゲームやボードゲームでは大変名誉な賞で、ここで取り上げられたゲームは世界中から注目され、すぐに人気を集めて著名になる傾向があります。
2016年についに日本で公式に販売されることになりました。
ルールはシンプルで、繰り返し遊びたくなる魅力があります。
ルールの論理性を瞬時に適用することが求められる頭脳トレーニングゲームの側面もあり、遊んでいるうちに頭が柔軟になる効果も期待できます。
カードそのものがシンプルな分、遊び方のバリエーションが豊富なところも魅力の一つです。
こうした頭脳ゲームは得意不得意が出やすく、面白いと思う人とそうでない人がハッキリ分かれる特徴があります。
簡単そうでなかなかすぐには見つけられなかったり、他のプレイヤーの見つけた組み合わせを見て、なるほどなあと感心することも多くあります。
小さなお子さんからお年寄りまでプレイする年齢を選ばない傑作ゲームと言えるでしょう。
現在ではオンラインでゲームを体験することも出来ます。
セットの遊び方・ルール
プレイ人数は1~20人です。
4種類の要素をもった図形の組み合わせからなる81枚のカードで構成されています。
図形の「数」が1個か2個か3個のいずれか、「形」が長円か菱形か波型のいずれか、「塗り方」が枠のみで中が白いままか縦線で塗られているか塗りつぶしのいずれか、「色」が赤か緑か紫のいずれかです。
これらのカードを良く切り、ディーラーとなった人が場に12枚のカードをオープンにして並べます。
セットになる要件は、数・形・塗り方・色の要件の、すべてが同じか、すべてが違う3枚のカードです。
見つけたと思った人は「セット」とコールして3枚を指し、正しければ自分のものとします。
宣言して正しく選べなかった場合はマイナス1ポイントと記録されます。
ディーラーは12枚となるようにカードを補充します。
これを繰り返し、場にセットが作れるカードが無くなったらゲーム終了となり、多くのセットを取ったプレイヤーの勝ちとなります。
遊び方のバリエーション
セットの遊び方には様々なバリエーションがあります。
「チェイン」という方法は、セットを取ったプレイヤーが次のセットを作るときに、前に取ったカードを1枚使用するというルールです。
このルールを適用すると、プレイヤーによって作ることができる組み合わせの可能性が限られてくるため、1人勝ちすることを防ぐことが出来ます。
また「メモリー」という方法では、神経衰弱のようにカードを裏向きに並べ、ランダムに3枚をめくって、もしセットになっていたら取ることができるというものです。
偶然正しく組み合わせることは難しいですが、得意な人とそうでない人の差を埋める方法としてはメリットがあります。
拡張パッケージが追加でリリースされたり、遊び方についてもいろいろなバリエーションが出ており、長く遊ぶことが出来るゲームと言えるでしょう。
セットの魅力について
シンプルなルールで手軽にプレイ出来ますが、ハマり度も高いゲームです。
何度でも繰り返しプレイしたくなる魅力があります。
単純そうに見えて、なかなか難しいカードゲームですが、中にはとても得意な人がいて、1人でたくさん集めることもままあります。
ドイツゲーム大賞を取ったゲームだけに大変奥深く良く出来ており、みんなで気軽にわいわいと楽しめるのが嬉しいところです。
コンポーネントはカードだけなのでちょっとしたスペースさえあれば、どこででも気軽に遊べるとこもメリットです。
旅行中の移動や旅行先などで家族や友人たちと盛り上がるのにもうってつけです。
1人や2人でも出来るので女性とデートしている間にプレイするのも良いかもしれませんね。
最後に
最新のニュースとしては、スマートフォン向けのアプリとしてリリースされたことでしょう。
これによって最大4人でスマートフォンを利用してプレイすることが出来るようになりました。
1人でプレイできるプラウザゲームの形式の海外サイトもあるので、カードで遊ぶ前に組み合わせを見つけるトレーニングをして慣れることも出来ます。
実際にやってみると思うように見つけられないこともままあり、頭を柔らかくするのにはとても良いゲームです。
大勢で遊べる傑作カードゲームをお正月などで人が集まった時などに体験してみてはいかがでしょうか。
Title
[…]Every the moment in a while we pick out blogs that we study. Listed beneath are the most current web sites that we choose […]