スポーツ観戦では、張り切って応援するために動きやすいスニーカースタイルがぴったりです。
でも、スポーティすぎても男の子っぽくなりすぎると可愛くないので、おしゃれ感もありつつ、かわいいスニーカーを履くのがおすすめです。
デニムと合わせたコーディネート
スポーツ観戦や、アクティブなイベントにもってこいのスニーカーですが、デニムとの相性は、ご存知の通り抜群です。
動きやすいですし、タイトなデニムと合わせれば、スタイルの良さも発揮できます。デニムとスニーカーの組み合わせは、男性も定番でしますが、そこに女性らしさもプラスできるととてもかわいいです。
例えば、スキニーデニムにピンクのスタンスミスなど、ちょっと女の子らしさをプラスするだけで、スポーツ観戦のシーンでもとても可愛く見えます。
あまり飾りすぎないスポーツ観戦の場だからこそ、自分らしさや可愛らしさをアピールすることは大事です。
また、タイトなデニムが苦手という人には、デニムのスカートと合わせたコーディネートも、おすすめです。
スカートとなら、スニーカーを合わせても女性らしく仕上がりますし、タイトなデザインのものを選ばなければ、動きやすさもキープできます。
もしくは、ワイドパンツと合わせるのも、トレンドらしさがでておすすめです。ワイドパンツとスニーカーというと、ワイルドすぎる感じもしますが、パステルカラーのものや細めのワイズのスニーカーなら、カジュアルになりすぎません。
デニムのワイドパンツは、なかなかチャレンジする人が少ないので、その分着こなせるとおしゃれ度は高いです。
デニムとスニーカーという組み合わせは、誰でもやっているからこそ、それぞれのアイテムにこだわれば、周りの人よりちょっとおしゃれなコーディネートができます。
ロングワンピから可愛らしさ満点
カジュアルすぎず、女の子らしさをアピールしたいという人に一番おすすめなのが、ロングワンピです。
マキシ丈のワンピースにスニーカーを合わせるのは、女子ならではのかわいさが出せます。
例えば夏なら、Tシャツにキャミソールのワンピース、そこにコンバースのハイカットを合わせるだけで、カジュアルなのになんとなくかわいいファッションの完成です。
冬なら、スエットのマキシ丈のワンピースに、ニューバランスの赤のスニーカーを合わせるといった組み合わせも、いいでしょう。
マキシ丈のワンピースは、男性からするとちょっとパジャマっぽいな、という感じもしますが、そうならないようにヘアアレンジをしたり、靴の色で全体にポイントをつけることで、おしゃれ度はアップできます。
また、女性からするとマキシ丈のワンピースは、あんまり男性ウケが良くなさそうというイメージですが、実際はそんなことはありません。
長めの丈のワンピースは、守りたくなるような可愛らしいイメージを持っている人が多いです。
背が高い人なら、足元にリーボックのポンプフューリーなどのボリュームのある靴を持ってきてもいいですし、背が低めの人ならスリッポンなどの、コンパクトなシルエットのものだとスッキリしてバランスがいいです。
また、ワンピースがシンプルなデザインなら、スニーカーで色味や柄をプラスしたり、逆にワンピースが華やかなら、スニーカーはシンプルにまとまるデザインのものを選びましょう。
靴下にこだわっておしゃれ度をあげよう
スニーカーをよりおしゃれに履きこなすなら、靴下やタイツなどのレッグウェアの存在は、とても重要になります。
例えば、秋にスポーツ観戦をする時に、シンプルなニットワンピースに、ナイキの黒のスニーカーを合わせる場合、そのままレッグウェアなしだとかなり無難ですが、そこにカラータイツや柄のソックスを合わせるだけで、全身の中でポイントになります。
スニーカーをおしゃれに履くためには、足元全体の色味やバランスを見て合わせることが、とても大切です。
シンプルなスニーカーは、そのまま履くとシンプルなままですが、ポップなレッグウェアを合わせることで、全く違う印象にすることができるのです。
そのため、スニーカーが好きな人は、同じように靴下やタイツもたくさん持っている人が多いです。それらの組み合わせを考えることも、楽しいです。
スポーツ観戦の場合、多少騒げればそこまでスポーティである必要はないので、ぜひレッグウェアやスニーカーのバランスを考えて、組み合わせてみましょう。
特に、秋冬の場合は服装全体がダークトーンでまとまって、地味になりがちなので、差し色になるようなレッグウェアを合わせるのが、かわいいです。
新しいスニーカーを買うとなると、1万円ぐらいしてしまいますが、新しい靴下やタイツなら1000円ぐらいで買えて、重宝するのでおすすめです。
靴下屋やタビオ、ハッピーソックスなどの、独自のかわいいデザインのレッグウェアを売っている店で、見てみましょう。
最後に
スニーカーは、歩きやすさとおしゃれさを両立した、女性にとってなくてはならないアイテムです。
カジュアルになりすぎず、女性らしさも出せるような合わせ方をすると、周りからかなりおしゃれな人という風にみられます。
Title
[…]the time to read or pay a visit to the subject material or sites we’ve linked to below the[…]