水泳は、年齢を重ねた方が、健康のためによく行っていますが、健康だけでなく、ダイエットやストレス解消にも効果があると言われているので、若い方や、特に女性の方におすすめとされています。
水泳がダイエットに効く言われている理由は、水泳は全身運動とされているので、部分的に痩せるのではなく、全身が綺麗に痩せる効果があります。
水泳での運動は、クロールや平泳ぎ、背泳ぎだけでなく、歩くだけでも消費されるカロリーは高いので、脂肪の燃焼には、もってこいの運動となります。
また、消費されるカロリーだけでなく、全身に水圧がかかるため、全身がマッサージされ血流が良くなり、ダイエットの効果をさらに上げることができ、エステなどのお店に行かなくても、水圧の力によって健康的に痩せることが可能となります。
ストレス解消・ダイエットにおススメ「水泳」
初めて水泳を行う方は、平泳ぎがおすすめとされています。
ダイエットの基本としては、激しい運動ではなく、軽めの運動を長く行うことが重要となってくるためです。
平泳ぎは、誰でも泳ぎやすいものとなり、比較的楽に泳げるため、そちらから始めるのが良いでしょう。
すぐに痩せたいと言う方は、消費カロリーが高いクロールが有効となります。
平泳ぎより泳ぐのが難しいですが、1時間あたり約1300キロカロリーを消費できるため、他の運動よりもダイエットの効率はかなり良いとされています。
水泳は、全身の筋肉を均等に鍛えることができるので、「筋肉がつきすぎるのではないか」と心配される方でも安心して行うことができます。
また、筋肉がつくことで、基礎代謝があがるので、太りにくい身体へと変わります。
陸で行うエクササイズよりも効果は高いので、ダイエットのために始めてみても良いでしょう。
泳げなくても大丈夫
水泳では、泳ぐだけでなく「泳げない方のためのエクササイズ法」もあります。
泳げないという方は、ビート版を使う方法もあり、下半身痩せに効果があるとされています。
また、身体を捻りながら歩くエクササイズもあるため、自分の行いやすい方法をつかってダイエットを行いましょう。
ストレスも解消できる
ダイエットだけでなく、現代人はストレスを溜めやすくなっているため、水泳でストレスを減らして解消することもできます。
全身運動をすることによって、脳内麻薬である「エンドルフィン」の分泌が促されるため、ストレスに良い効果があると、科学的に証明されています。
また、水泳によって、ほどよく体を疲れさせることによって、睡眠の質もあがるため、ストレスの緩和に良いとされています。
泳いだり、歩くだけでなく、ただ浮くだけでもリラックスの効果もあるとされています。
うつ病の予防にも効果があるとされており、適度な有酸素運動はうつ病の予防に効果があり、特に水泳が良いと言われています。
水泳では、水圧によって全身のマッサージ効果がありますが、高血圧の方にも効果があります。
水泳を行うことによって、血圧が20前後下げることができ、高血圧の予防で行うのも良いでしょう。
また、他の運動と比べて心臓への負担も軽いため、身体への負荷が少ない運動となります。
水泳を始めるには
水泳を始めるためには、いくつか道具を用意しますが、何を用意するかを知っておくと良いでしょう。
基本的な道具としては、水中メガネ、水着、水泳キャップと、水泳を行った後のバスタオルがあれば行うことができます。
耳に水が入るのが気になるという方は、耳栓を用意すると、水が入るのを防ぐことができます。
温水プールに行く方は、水中メガネが曇りやすいので、曇り止めの液を用意すると便利です。
プールとお風呂が一緒になった施設も多いので、入浴に必要な道具も用意しておきましょう。
シャンプーやリンスは用意されている所がほとんどですが、自分の髪に合わないこともあるので、シャンプーとリンスを持っていったほうが良いでしょう。
最後に
水泳を行うことでのメリットは様々ですが、行うにあたって注意することもあるので、把握しておきましょう。
まず、食後や空腹時には避けたほうが良いです。
空腹時に水泳を行うと、意識がもうろうする場合もあるため、危険とされています。
血糖値が下がっている状態のため、運動をすることによってさらに血糖値が下がってしまいます。それによって、めまいや貧血で倒れてしまうこともあります。
ダイエット効果を上げるために、空腹時に運動を行う方もいますが、筋肉量が落ちてしまうので、逆効果になってしまいます。
また、食後ですが、胃に食べ物が多く残っているので、お腹の横が痛くなりやすいです。
血糖値も上がっていない状態のため、空腹時と同じように危険とされています。
タイミングとしては、食後の1時間以上後に運動を行うと、胃の中の物がある程度消化されて、血糖値も安定しているので、そちらの時間を狙って行うようにしましょう。
理想としては、食後の1時間後~2時間後に運動を行うと運動による効果が高いので、ダイエット効果を上げたいという方は、その時間を目安にして行うようにします。
安全に水泳を行うのであれば、時間も気を付けましょう。