同じような規格で、大量に生産されている工業品は、安くて品質が高いものも多いですが、一つ一つの製品をハンドメイドで作っている製品には、大量生産の品にはない独自の個性があります。
全国いいもの発見プロジェクトは、そんなハンドメイドの良品を見つけられるホビーイベントです。
世界に一つしかない手作り品のイベント
ハンドメイドの製品にこだわったホビーイベントである、全国いいもの発見プロジェクトでは、日本全国で作られている素材を使用して、製品を作っています。
日本各地には、昔から伝わる工芸品がありますが、そうした工芸品の中には、製品作りの材料となるようなものもあります。
全国いいもの発見プロジェクトでは、そうした素材を日本各地から探しています。そして見つけた品質の高い素材を使用して、クリエイターに製品作りを任せることで、世界に一つしかないハンドメイドの製品が完成しています。
全国いいもの発見プロジェクトでは、日本各地で昔から作られてきた、さまざまな素材を探しています。そして、それを個性にあふれたアーティストに託すことで、数々の魅力的なコラボレーションが生まれています。
日本国内だけでなくて、日本の国外にも目を向けて、ハンドメイドの製品作りをしているホビーイベントです。
世界に通用する日本伝統の工芸品と、それを素材にして魅力ある製品を作りだせることができるアーティストが、続々とプロジェクトに集まっています。
岡谷シルクを使用したプロジェクト
全国いいもの発見プロジェクトでは、第一弾の岡谷シルクを製品の素材に選んでいます。
岡谷は、昔からシルクの生産地として知られていた場所ですが、岡谷で生産されたシルクは、日本でも有数の品質の高さを持っていることで、広く知られた存在でした。
全国いいもの発見プロジェクトでは、こうした品質に優れた岡谷シルクを使用して、さまざまな製品を新たに生み出しています。岡谷シルクを使用して、製品を製作しているアーティストもさまざまな分野の専門家がいます。
このプロジェクトに参加しているクリエイターの中には、アクセサリーを主に作っている専門家などもいます。また服飾のデザイナーや、染物を扱っている専門家もいます。
こうした、個性にあふれたクリエイターたちが、岡谷シルクを使用して、さまざまな魅力あふれる製品を作っています。
このプロジェクトに参加しているクリエイターの中には、ひょうたん作りを専門にしている人や、つまみ細工を専門にしている人などもいるために、岡谷シルクを使用したより幅広い種類の製品が生み出されることが、期待されています。
魅力に富んだシルクの服飾品
全国いいもの発見プロジェクトの第一弾である、岡谷シルクを使ったプロジェクトでは、すでにさまざまな種類の製品が実際に作られています。
どれも世界に一つしか存在ない、オリジナルな製品です。 岡谷シルクを使用して作られたハンドメイドの製品の中でも、特に多くの種類があるのが、服飾品です。
シルクを使用したシャツや、高級感あふれるドレスなども販売しています。真っ白な岡谷シルクの色合いが、ドレスのデザインを際立たせています。
岡谷シルクをそのまま使用するのではなく、染料で染めた製品なども作られています。薬草でピンク色に染められた肌着なども、製作されています。
その他に、染料で染めた岡谷シルクを使用した製品としては、全体を段階的に青色で染めた女性用のキャミソールなども作られています。
岡谷シルクを100パーセント使用して製作されたワンピースなども作られていて、フレア袖になっているので、素材のよさが引き立っています。
大人向けの製品だけでなく、小さな赤ちゃんを対象にして作られたシルク製品なども製作されています。
個性にあふれた装飾品
岡谷シルクを使用したプロジェクトでは、装飾品もさまざまな種類のものが製作されています。洋服の胸元に飾ることができるコサージュなども作られていて、黄色に染められたシルクが使用されているのがポイントです。
シルクを使用したバッグも製作されていて、雪のように白いシルクの素材が生かされた、おしゃれなバッグが完成しています。
シルクをそのまま使用するだけでなく、細かい刺繍が表面に施されたバッグもあり、クリエイターの個性が光っている作品に仕上がっています。
シルク製のバッグとしては、ランジェリーバッグなども作られています。
岡谷シルクを使用した装飾品の中には、男性向けのものも作られていて、シルクならではの真っ白なデザインが印象的な作品です。
またシルクを使用した帽子なども販売されていて、白い洋服を着たときにあわせやすい、全体が白で統一されたデザインが特徴です。
シルクを使用したスカーフなどを製作したクリエイターもいて、シルクをピンクに染めて、表面に小鳥の絵柄を描いているのが特徴の、魅力的な作品です。
最後に
全国いいもの発見プロジェクトでは今後も、日本各地で作られているさまざまな伝統の品を素材にして、製品作りをするプロジェクトが企画されています。
実際に第二弾のプロジェクトとして、岡山の畳縁を作った製品作りを行なうことが予定されています。
Title
[…]one of our visitors not long ago proposed the following website[…]